*

高校生グループ January 21'2014

・Q&A day / date / year / age / weather / season / 5W1H

・phonics
試しにword by wordというテキストを使って、
英語の音のルールを学んでみました。

ap / at / an

読んだ後、今度は音を聞いて書く練習

Sは
l /r, b/ vは
音を聞いただけでは、迷うようです。

これを少し続けてやってみようと思います。
今年は書くことをもっと取り入れるので
筆記用具とノートは毎回持ってきてくださいね

・BBカード
★ダイヤ じゃんけんノーリーダービンゴ
文字カードを使ってやったら、読んでしまってリズムが崩れたので
絵カードに変えて遊びました。
絵カードの方が、あいまいな音こそあれど
英語らしい抑揚で言えていました。

OS→主語を代名詞に変えて。

代名詞の言い換えは、スムーズにできていました
次はフレーズも入れて言えるようになりましょうね。

それにしてもSはじゃんけん強い!
Yukariは何連敗したことか。。。

★スペード Bean Scattering Game(豆まきゲーム)
head / body / stomach / arms / hands / legs / feet
と人型にカードを並べます。

"Devils out! Good luck in!"(鬼は外!福は内!)
と豆をまく真似をしながらいい、
読み札をめくります。
一緒にOSを言って、そのカードが自分の鬼にあれば
豆が当たったとして裏返すことができます。

先に、鬼をたおした(カードが全部裏返った)人に
最初に福がやってくる設定にしました

"Where is that?"
"Leg."

フォニックスで出てきた"lap"と"leg"がごっちゃになって
なかなか覚えられませんでしたね

最後の1枚は、
お互いどちらが読まれるかドキドキ

・絵本 『Elmo says "Achoo!"』

Elmo Says Achoo! (Sesame Street) (Step into Reading)

sneeze / "Achoo"
去年も読みましたが、今年もこの季節がやってきました。
何度も同じ本を読むことで
得るものがあります。
単語や、言い回し、イメージ。。。
記憶に残ったものが
別の機会に、ちがうシチュエーションで出てきたときに
「あぁ!そうか。」体験になることを期待して

次回のレッスンは、一週あいて2/4です。

-未分類, 高校生グループ