*

April 18, 2016中学生グループ

・Homeworkチェック&教科書の内容確認

・show and tell
カードを1枚ひいて、書かれている絵について数行
えいごで話をしました。

Nがひいたのはpizza。
言い換えや置き換えで作文の練習はしてきたものの
自発的な作文は初めてだったので、何をいっていいかわからない様子。
「どんなことでもいいんだよ。ホントのことじゃなくてもいいんだよ。」
そして出てきたのが
"I like margherita. I want to make it."
上出来です。

何かについて、自分の考えをいうことが苦手な日本人。
でも、現代では世界に向けて
どんどん自分の考えをアピールできないといけません。
この活動、しばらく続けてみようと思います。

・BBカード
★ダイヤ+補助カード内の指示カード+eggカード イースターバスケット
今年のEasterは3/27でしたが、春ということで
イースターにちなんだegg huntというゲームをしました。

egg huntとは、イースターエッグを庭などに隠し、
こどもたちがバスケットをもってそれを探すゲームです。

eggカードを作って、BBカードの下に隠し
読まれたカードの下にeggカードがあれば"I found an egg."といって
バスケットの形に並べたBBカードの中に置きます。
eggカードが増えてくると、それらしくなってきて
イースターの雰囲気を楽しむことができました。

でも、中学生はこれだけでは終わりません。
じゃんけんでノーリーダにして、
勝った人は、指示カードを引き読みます。
負けた人は、そのカードに答えました。

内容は
"Say three vegetables." "Say a BB sentence marked with heart."
など、いろいろな質問が書いてあるものです。

★ハート+5W1Hカード ビンゴ
読札をダイナソーゲームのフレーズ&目的語カードにしました。
all day long や spicy soup など、OSの一部分からどのカードかを当てます。
早く当てた人は5W1Hカードから1枚ひき
OS(BBカードのオリジナルセンテンス)を間接疑問文に言い換えました。

Ex. "Do you know when Tommy Tucker took a train?"
"Yes, I do. He took a train a few minutes ago."

今日はスローペースで進んだレッスンでしたが
ひとつひとつをじっくりできた感があり、よかったです。
間接疑問文の意味とりもしっかりできていました(^-^)v

-中学生グループ