*

幼小クラス November 1'2013

お教室に入ってくるなり、テーブルに乗っていた
練習用のプリントにみんな興味津々コレからはじめることにしました。

・オリジナルハロウィンBBカードのセンテンスカード作り
4線が引かれたプリントの一番上に、各自のHWBBカードOSのお手本が
書いてあります。

「学校のテストで最初に書くのは?」

と、いうことでまずは名前から。今回は書き順もしっかり確認しながら書きました。

次に、OSの練習。
このクラスでは、まだまだ文字を入れる段階にないのですが
文字への興味もあるので、試しにやってみました

名前と文章の最初は大文字。
最後にはピリオド。
単語と単語の間はあける。
ひとつの単語は2段に分けない。

えいごを書くのにはいろいろなルールがあります。
文字のバランスもあります。

だけど、まずは書くことを楽しむことが大切
OSも間違っていても、後で見たときに自分の成長がわかるので
直さずにそのまま書いてもらっています。
大事なのは、自分の力で英文を作ったという自信。
文構造を感覚的に知ること

練習するスペースを残して、持たせましたので
おうちで心ゆくまで練習して、自信がついたら
片面白カードに清書してきてください。
えんぴつで書いたあと、ペンで書いてくださいね

今後は、フォニックス(えいごの音のルール)を意識しつつ
文字にもフォーカスしたゲームを取り入れ、
少しずつ”書くこと”につなげていきます。

”音で書く”ようにしたいので、手取り足取りレクチャーするようなことはしません。
自分で気づいて、聞いた音を文字にできるように導いていきます

・BBカード
★スペード ビンゴ→頭脳ビンゴ
頭脳ビンゴは久しぶりでした。
一枚めくるごとに、みんな一喜一憂
"Yeah!!!"
"No!!"

「~だったら?」と文章の入れ替えもしつつ、ゲームを楽しみました。

Homework
もって帰った、練習プリントに
オリジナルハロウィンBBカードのセンテンスを
自分が納得いくまで練習する。
自信がついたら、片面白カードに清書する。
まずえんぴつで書いてから、ペンでなぞる。
次回のレッスンに持ってくる。

お子さんが意欲的にできるよう、おうちの方も是非
そばで見守ってあげてください

-幼小クラス(2012~2014年度)