幼小グループ October 31'2014
★☆Halloween Lesson☆★
みんなとってもかわいく&かっこよく仮装してきてくれました
お菓子を用意してくださったおうちの方々、ありがとうございました。
こども達大喜びでしたね
そして、お忙しい中レッスンを参観してくださり、またお手伝いいただき
本当にありがとうございました。
・Craft making spider lollipops
壁に貼っておいたspider。
"Do you like spiders?"の質問に
"Yes and no."と答えたC
あとはみんな"No."でした
Yukariももちろん"No!"です
spider lollipipは絵棒つきキャンディに
手芸用のモールを巻いて作ります。
How do you say "モール" in English?
不思議やふしぎ、"pipe cleaner"と言います。
確かにあの形、ボトルなどを洗うブラシに似ています
・BBカード
★ダイヤ Jack-o'-lantern Black Out
上から1,2,4,5,5,3,1とカードを並べてpumpkinを作ります。
ところが並べる枚数を忘れてしまったので
今回はそれらしく見えるように適当に並べて遊びました
最後の最後の2枚。
Yukariが読んだ1枚で「やったー!」と「あぁ。。。」に
別れました
★ダイヤ+HWカード+オリジナルハロウィンBBカード
HW坊主めくり
ドーナツ状に並べたカードを、一人ずつひいて場に出していきます。
HWカードごとに条件が決まっていて、それに従わなければなりません。
オリジナルハロウィンBBカードが出たときは引いた人ではなく、描いた人が全部のカードをもらえます。
"Whose is this?" "It's mine."
一番最後に残ったカード。
1人を除いて全員のオリジナルカードが出ました。
「これ、絶対私のだよ~。」
そう!Kの大勝利~
・えほん 『The Green Ribbon』
↑の中の1話です。
去年もやったので、覚えている子もいましたが
今年初めての子もいたので電気を暗くして
おうちの方にも一緒に聞いてもらいました。
人形のJennyのリボンをほどく役。
今年は3人の立候補がありました。
そーっとリボンをほどいて。。。。
「!!!」
こども達よりもおうちの方のほうが
「おぉ~」でしたね
来年は別のお話にしようかな。。。
・trick-or-treating
おうちの方々にもご協力いただき、お菓子を渡してもらいました。
それぞれのところにいって、
"Tric or treat!"
"Thank you!"
何度も言ったので、来年もバッチリ言えそうです
・記念撮影
カメラマンになってくださったRさん。
今年も本当にありがとう