*

小学生グループ May 29'2015

・Q&A  name / age / day / date / season / weather / How are you? / grade
リレー形式で、聞かれたら答えて誰かを指名して質問していきました。
自分も質問することで、質問文も言えるようにします。

・BBカード
★クラブ+ハート+ハート(字) High and Low
いつものようにルールの説明なしに始めたので、みんな
「どういうルール?」「なんでそうなるの?」「えーわかんなーい」
と言いながら、脳みそがグルグル回転

後半にはKとC,T,Aはルールを解明したようでした♪
自分で「わかった!」を体験したときのうれしそうな顔はいいですね!
そんなふうに、音と文字のルールにも気づかせたいです。

★ダイヤ ノーリーダービンゴ → 頭脳ビンゴ
絵で文字でもいいことにしたら、字を使ったのはKだけ。
後の子たちは「まだ早いから。。」「まだ絵でいいや。」と
なんだか逃げ腰
チャレンジしてみたらいいのに。

自信がないカードは指さして、全員でいいます。
だから、苦手なカードも怖くありません。
そんな中、Sが指さすときに”This one."っていったんです!
自分からえいごを使ってくれて、Yukariはとーってもうれしかったです。
それに続いて、Mも”This one."
使えるものはどんどん使いましょう♪

まだまだ「読む」には至らないのですが、
どういうわけでKは文字がわかっているのです。
すごい!
聞いてみると、いろんなところからヒントを得ているのでした。
カードの右上にあるアルファベットを見たり
覚えている単語で見つけたり、数字で見つけたり。
あとは画像として、字カード全体を認識しているものもあるようでした。
こどもの能力ってほんとうに底知れません。
そうやって、だんだんと字と音の関係にも気づいていくんでしょうね。
教えないで、気づかせる。
これはやっぱり大事なんだ

・えほん ORT『By the Stream』

リピート読みしました。
表紙を見せて「What can you see?何が見える?」と聞くと
hair / bridge / blue/ boy / girl / river / tree / English...
実にたくさんのものが出てきました。
日本語で言ったものはえいごにしてリピート。
こうやって初めてであった単語も、
くりかえし出会うことで顔なじみになって
いつの間にか知識になります。

この”初めまして”の経験をできる限りたくさん
させてあげたいと思っています。

-小学生グループ