*

小学生グループE May 13, 2025

2025/05/15

・日付け書き、Q&A
Q&Aでは、みんなに質問をしてもらい、Yukariが答え、
その後交代してみんなに答えてもらいました🔎

いつも書いているし、リピートで言っている、以前にも質問してもらったことがある、
こうやって何度も言うチャンスがあったものには自信がついてくる。
まだ、完璧に自信がついたわけではないので
最初を言ってあげると、「それで合ってるのね」な感じで安心して言い始める、
という段階
一歩一歩、でいいんです。前にさえ進んでいれば

・えほん『I Love You as Big as the World
お母さん熊がこども熊に話しかけるような感じで
文章が書かれています。
as...as~の表現は中学英語に出てきますが、えほんでお話を楽しみながらなので
文法の壁なんて感じません♪
意味取りのクイズをしながら、この表現に触れました✋

ストーリは最後、I love you because you are you. という文で終わります。
「他の誰にもならなくていい。みんなが自分でいることが大事なんだよ。」
というメッセージ、伝わったかな🥰

・BBカード
★ハート ビンゴ
読み札のcueは未来形。
Ex.
This is a girl. She will sip spicy soup.

リピートしたら、どのカードか当ててもらいました。
どれもすぐにわかっちゃうんじゃないかな、と思っていたのですが
みんながなかなか当てられないカードもあって意外でした👀

He will get out of a taxi.
のあと、「どこで?」と聞いてみました。
at the gate
と出てくるのを期待したのですが、
想像力豊かなこども達ww
「がっこうで!」「コンビニで!」といろんな場所を言ってくれました。
「門のところで、でしょう?」というと
「gateって門なの?!」だって。
こんな風に、語彙は増えていくのだな、しめしめ。と思ったのでした

意味取りクイズでは「何するつもりだと思う?』と聞き、未来大臣を意識するようにしましたが
みんな、気づいたかな?

-小学生グループE