*

小学生グループD February 8, 2023

2023/02/10

・Time For Writing
自分が”言えるようになった”カードを選んでやります
みんな一斉に同じページをやるのではありません。
これによって
文字と音の関係に気づいたり、アルファベットの練習になったり、
文構造の整理になったり。。。
その子その子なりの、気づきがあるのがこのやり方のいいところ

しっかりと自分の声を、自分の耳で聞いて、書く!
これが大事✨

おうちでどんどんやって構いません♪
できる所があったら、やってみてください。
そして、書いたらYukariに見せてね~🌈

・えほん『Valentine's Day Is...』

まずは、表紙に見えるものを片っ端から言ってもらいました。
色や形はもちろん、
「弓ってなんていうんだっけ?archer?」
「それは弓を打つ人のことだよ。」
とか、こども達で話しながら、わかるものを教えてくれました😊

そして、この子達によると
「バレンタインはリア充たちが群がる日」
なんだそう

えほんを読んで、本当はどんな日なのか?わかりましたね♪

・No Excuse Wordビンゴ② 1ビンゴゲーム
ネイティブの小学生が3年生までに読めて書けなければならないとされる単語たちです。
各自選んだシートに、読み札と同じ単語を見つけてコマを置いていきます。
1ビンゴ出来た人がいたら終了~!

意味取りのクイズをしたり、動詞や形容詞のおまじないを言ったり、
反意語のクイズもしました。

「”行く”の反対は?」
まったく正解が出なかったことにビックリ👀💦
「戻る」「帰る」「行かない」。。。
”来る”が正解と知ると、みんな新しいことを学んだかのような顔をしたのに
またビックリ👀✨
国語、とっても大事!
そこから英語でgoの反対は?ときいて
→come
印象に強く残ったのではないかな~😊

・BBカード
★ハート ビンゴ
”Read my mind.”
Yukariが次に出すカードを予想して、順番に毎回1人に言ってもらいました。
・自分がどのカードに自信があるか、
・どのカードが曖昧か、
・他の人が言うのを聞いて新たにわかることや確認できること、
・1人で言えた、という自信を得る。。。

たかが遊び、されど遊び。
遊びの力は偉大です✨

曖昧なカードはYukariと一緒に言ったり、(自信がないだけで、実は言えることが多い)
まだ学習歴が浅い子のは、みんなが代わりに言ってくれたりしました。

★スペード 合体ビンゴ
読み札と同じカードを裏返します。
パーツカードを重ねると、文章が変わります。
Ex.
Rosy Rose drove Worm home.
Dr. Smith toasted a bar of soap...

脳みそをぐるぐるさせながら、どこを変えたらいいのか?
考えていました
たくさんの言い換えも遊びの中でやることで、
勉強ではなく筋トレのような感じで身についていきます。
回数を重ねると、瞬発力もアップしてどんどん言い換えができるようになってきます。
たくさんたくさん遊ぼうね!

-小学生グループD