中学生グループ April 22'2015
**********************************
このクラスでは、一緒に遊び・学ぶ生徒を募集しています!
「学校のえいごがわからない」「えいごは苦手」という人でも
リンリンに来ればえいごが好きになります☆
お問い合わせお待ちしています
**********************************
・教科書音読
・BBカード
★スペード+フレーズ(日) 復活ゲーム
カードを人型に並べて、Easterにちなんで
先に生き返らせた方が勝ち!ということにしました
読み札は日本語フレーズカード。
まず、日本語を見てえいごのフレーズがわからなければなりません。
そして、そのフレーズがついているカードを思い浮かべられなければなりません。この2つを瞬時にできるようになるまでは、もう少しかかりそう
それでも何枚かのカードはヒントがあればフルOSが出てきました
読み札と同じカードがあったら、その箇所が復活したとして
"I got my leg back."(足を取り戻した。)
と言いながら進めました。
★ダイヤ 手持ちBreak the T5
いつもはTの形に場に並べるこのゲーム。
今日は5枚を手持ちにして、相手からカードが見えないようにしました。
こうするといかに相手が持っていないカードを出すか
相手は今何を持っているかを考えながらすることになり
より頭を使います。
自分の好きなカードを2枚だし、フルOSを言います。
片方のOS(オリジナルセンテンス)ともう片方のフレーズを合体させます。
Dolly Dimple danced with a dog in many ways.
Cathy Carter comes to school with her friends.
OSの主語によってはフレーズを合わせて変えなければなりません。
それがしっかりできていたN。スバラシイ
・Time for Writing Dolly
フルOSを読んだ後、何も見ないで書きます。
↑で合体した文章も書きました。
★全マーク スピード
トランプゲームのスピードと同じルールです。
フルOSを言ってからカードを出すことにしました。
相手より早く言わないと先に出されてしまいます。
しかも、相手より大きな声で言わないと
自分の声がかき消されてどこまで言ったかわからなくなります。
このゲームは、相手のカードを見つつ
自分がどれを出すか考えながら声を出すので、右脳左脳がグルグルとまわります部活でお疲れのN、ちょっとは元気でたかな?
・えほん 『Show me the Bunny』
時間がありませんでしたが、読み聞かせしました。
でもやっぱり長かったですね。
ストーリの意味は取れていたので、楽しめたかな?