はじめて大人グループ October 26, 2016
2016/11/07
🎃ハロウィンレッスン
・クラフト Black cat trick or treating bag

紙コップに色画用紙を貼って作りました。
みなさん特徴があって、かわいいものが出来ました![]()
・BBカード
★Halloweenうすのろまぬけ
人数分の種類×各4枚のHWキャラカードを全員に4枚ずつ配ります。
BBカードと1~4の数字カード、HWキャラカードを数枚混ぜて
裏返しにしてドーナツ状に広げます。
1人一枚ずつひいて、全員でフルOSを言います。
数字カードが出たら数字の数だけ
手持ちからいらないカードを隣に渡します。
声かけは"Trick or treat!"
HWキャラカードが出たら、1枚いらないカードを手持ちから
隣に渡します。
同じHWキャラカードが4枚揃ったら
中央にあるお菓子を一つ取ります。
それを見たら、他の人は自分のがそろっていなくても素早く
お菓子を一つ取ります![]()
場のお菓子は人数より1つ少なくしてあるので
最後に気づいた人はお菓子がもらえません。
自分のカードと周りの動き
両方に気を付けていないと、勝てないゲームなので
集中力と観察力を要します。
大盛り上がりで3回やりました![]()
・The Scary Story 『The Green Ribbon』
あるところにJennyという普通の女の子がいました。
でも、他の違う点がただ一つ。
いつも首にみどり色のリボンを巻いているのでした。
どうしてなのかは、絶対に口にしないJenny。
年月がすぎて、命の火が消えようとするとき
ようやくその理由を話したのですが。。。
一昨年にも読んだお話なので、みなさん内容は覚えていました。
今年はKさんに得意のピアノを交えながら読んでもらったところ
とっても雰囲気のあるステキな(というのもおかしな物語ですが
)読み聞かせになりました。
最後のオチで驚かそうと、風船を持って聞いていたYukari。
バーン!とオチが出たところで
ババーン!と風船を割りました
・・・でも、あんまりビックリされなくて失敗![]()
来年は必ずビクッと驚かせるぞ!!!![]()
・Halloween宝くじくすだま
箱を利用して作ったお手製のくすだまに
お菓子をたくさん入れて封をし、
下から出ている紐を1人ずつ引っ張っていきます。
外れの紐多数![]()
当たりの紐を引くと、くすだまが開いてお菓子がこぼれ落ちます。
早い者勝ちで拾いまくりです![]()
今年もとっても楽しいハロウィンになりました。
皆さんにも楽しんでいただけたならうれしいな![]()