*

幼小グループ July 15, 2016

2016/07/17

・Q&A
いつも15が"fiveteen"になるKo。
そのうち気づくかな?とさら~ッと流してきましたが
今日は「ん?」を入れてみました。
本人もなんか違うぞ?!と気づいたようです

・えほん 『Excuse Me!』

朝ごはんに豆ほしい?
ご褒美ほしい?
など、すぐに使える受け答えが短い文章で書かれています。

"Do you want umeboshi for breakfast?"と聞くと
"Yes, please!" "No, thank you!"
別れる別れる
おうちでの会話に是非取り入れてみてくださいね。

・BBカード
★クラブNo.1~8+スペードNo.1~8 落城ゲーム 七夕version
お友達先生に習って、別々のマークを混ぜて遊んでみました。
このマークは難しい、このマークは簡単(ホントはそんなことないんですけどね)
という壁を壊します

各自カードをよく切って、
下から5,4,3,2,1,1枚ずつ並べてタワーを作ります。
てっぺんに織姫が待っている設定で
下から彦星が会いに行きます。

読札と同じカードを裏返していき、
くっついたカードが返ると道になって、上に登っていけます。
最初に織姫に会えた人が勝ちです。

まずは、一番下の入り口を選びます。
"Which do you choose, left or right?"
右左の区別が日本語でもまだおぼつかない年齢の子もいて
お向かいに座っているYukariの手をみて「どっちがどっち???」のみんな
そんな中
Yukariと同じ方向を向いて同じ手を出すなど、
自分の頭で考えて理解しようとしている子も

「Leftは手でLが作れる方だよ~。」
今はまだLがどんな形かも、leftのスペルさえも知らないこども達ですが
なんとなぁ~く「leftは手でLが作れる方」と刷り込むことで
後々、アルファベットを覚えたときや
leftが書けるようになったときにaha!体験ができるといいなぁ~

★ダイヤ+職業カード ノーリーダービンゴ
OS→職業カードを引いて、Betty Botter wants to be a nurse.のように言っていきます。
もちろんリピートですが
後半はYukariと一緒になんとなく言えていました

ビンゴの後、クイズタイムとして
『○○になりたかったのは誰?クイズ』をしました

"Who wants to be a pilot?"
のように聞いていき、記憶をたどって誰かを当てます。

実は、ビンゴの時に
「Bettyちゃんは農家になってバターを作るために牛を飼うのね~。」
なんて独り言をいうようにしていました。
それがこども達の頭に残っていると、クイズのときに誰だかすぐにわかる!
この独り言をぴぴっと聞き取って話を広げてくれる子がいたりすると
こども達の中でイメージが浮かんで、より記憶に残ります。これをエピソード記憶というのですが
このねらいが見事当たりました

もちろん「誰だっけ?」のカードもありますが
わかるカードには全力で声を出します
でもね、ついつい全文を言っちゃうんです。
"Who wants to be a farmer?"
"Betty Botter bought some butter!"って

早く言えた人にポイントいくもんだから
もぅみんな超早口で。
早口でこんなに長い英文が言えるのはすごいのだけど
「ベティちゃんはバターを買った が農家になりたい」
わけではない

"Who wants to be a gardener?"
いち早く全文を言った子に「ブッブー。」というYukari。
みんなは え??? という顔をしていました。
けど、そこで気づいたM。
"Mad Monkey!"
他の子は1人だけポイントをもらえたMを見て
「なんでなんで?」
「だって、gardenerになりたいのはMad Monkeyだもんね~。」
とMと二人顔を見合わせてニコリ。
これが最後のカードだったので、印象強く残ったのではないかな?

次にこのクイズをするとき、
どれだけの子が覚えているか楽しみです

家族旅行でお休みだったK。
Koが
"Happy K has gone to Hokkaido."だって

-幼小グループ(2015年度~)