*

中学生グループ May 17, 2019

2019/05/20

・絵本貸し出し、日付書き、Q&A

・BBカード
★ダイヤ ノーリーダービンゴ
フルOS→現在完了形にする→みんなリピート

現在完了形にするには”has”か”have”が必要、ということ
しっかり覚えていましただからといって、スラスラ現在完了形に言いかえできるわけではありません。
迷ったときは一緒に言う、止まってしまったらリピートでいい。
とにかく口を慣らすことが最初のポイントです
口を慣らしておくと、間違った文章を聞いたり、言ったりしたときに
理由がわからなくても「何か違う」と感じることができます。
また、迷ったときも口が覚えていると、無意識に出てくることもあります。

逆に文法から覚えて、文章を作る癖をつけてしまうと
いざ会話となったときに、ナチュラルスピードについていけなくなります。
”言えるが先、知るは後”
まさに↑コレです

今日は紹介する、という意味で
否定文やalreadyなどもやってみました。

★ハート+形容詞カード Break the T3
比較級、最上級にして遊びました。
最初は"tall"のカードを使って。
ノーリーダーで3枚自分のカードを言った後
A is taller than B. B is taller than C. C is the tallest of the three.
のように言っていきました。

ときどき形容詞を変えて、言いかえ。
poor / rich/ young など、入る形容詞によって文章自体の長さも変わり
言いにくかったり、言いやすくなったり

わかりやすいように <>記号を書いたカードを間において

poorのときは <
richのときは >
のように視覚で確認しながら文章を声に出しました。

カードに出てくるキャラクターの人数によって
of the three / of the four / of them
自分達で言い分けることができていました。
こうやって口慣らしをするたびに、リピートから離れて
自分達で言える部分が増えていきます

 

現在完了形も比較・最上級も、遊んだ後はしっかりとノートに書いて
文章の語順や文法を整理しました。
Yukariはこの順番が大切だと思っています。
最初に、板書で「教える」ことをしてしまうと、
遊んでいても頭の中で「主語+have+現在完了。。。」と組み立ててしまうんですよね💦
これを防ぐためには、最初に体に覚え込ませること!
ここでもやっぱり
”言えるが先、知るは後”
なんです

今日やった文法事項は、英検4級3級に出てきます。
たくさん遊んで口を慣らして、”自分の”英語力にしていきます

 

-中学生グループ