*

幼児クラス@さくら

May 8' 2013
・May I come in / go home?
お教室に入るとき、帰るときは必ず言います。
定着はまだまだ先ですが。。。
・Verbゲーム  言われたとおりに動きます。
jump / walk / spin / spin jump / hands up / sleep / wake up / stand up / sit down / yawn / watch TV / laugh...
watch TVのときは、テレビに向かってリモコンを”ピッ”とします。みんなでやるとこの動作がかわいい~
・BBカード
 ハート(初導入) ビンゴ×2回 → 頭脳ビンゴ
No.1~8は前回導入したのですが、No.9から16は今回が初めて。
それなのに、SとYt、目ざとく(?)カードを当てていきます
「なんでわかるの~?!」
「Yukariがdoctorって言ったから。お医者さんでしょ?コレ。」
「この絵、Violin弾いてるもん。」 ← このカードにはviolinistという単語が出てきますが、violinという単語は出てきません。似ているけど違う、この2つの単語に関連性があると推測しています。これはすごいこと
耳で聞いたえいごを、ちゃぁんと絵と結びつけているんです。
たとえ耳で聞き取れなかったとしても、Yukariのジェスチャーをちゃんと見て、
それを絵と結びつけて当てたカードもありました。
これが後から、エピソードとしてより長期の記憶に残す役割を果たします。
印象深かった事柄は、よく覚えていますよね。
頭脳ビンゴ。2回目のビンゴをした後、カードが全部裏返しになった状態から始めます。
読まれたカードがどこにあるか、こどもはよく覚えているものですね
この日は、Sのおうちの方にも参加してもらったのですが、大人は惨敗。。。
一方こどもたちはかなりの正解率!
どの子も半分以上当たっていました
OS(オリジナルセンテンス:カードの文章)はほとんど「ごにょごにょ」ですが、口はちゃんと動いています。そしてジェスチャーもバッチリ
Ymはリピートを忘れません。集中力があります。
そして大きな声で言ってくれるので、気持ちがいいです。
カードをシャッフルしたり並べたりするときに、おまじないをいうのですが、そのときも手を動かしながら、大きな声でリピートしています。
周りにも伝染するといいな
・絵本 『PEEK-A-BOO Polar Bear and Friends』

Peek-a-Boo Polar Bear and Friends Peek-a-Boo Polar Bear and Friends
(2008/09)
Francesca Ferri

商品詳細を見る

「いないいなばぁ!」 隠れているのは何のどうぶつ?
"Peek-A-Boo!"後半は、自然に一緒に言っていました。
男の子たち、このセリフに爆笑!
後からきいたら、"Boo"のところがおならブーと重なったんだって。
そんなお年頃です

-幼児グループ