小学生グループC March 5, 2019
2019/03/06
・絵本貸し出し、日付書き、Q&A
一番乗りに来たSに書いてもらいました。
自分のノートや、壁に掛けてあるカレンダーを見ながら書いてくれました
・音で書くクイズ大会
これまでに学んだphonicsの音の復習がしたい!とRからリクエストがあったので
書き取りクイズをやりました。
「早く書いた方が2ポイントね!」
「時間内に掛けたら1ポイントね!」
といつの間にか、書き取りクイズ大会になっていました
Yukariがアプリを使って、音を出して
聞こえた単語を書く、というもの。
Ex. van / vivid / see / beef / jet....
いろいろな単語を書きました。
苦戦する場面もあったのですが、聞こえた来た言葉は
「楽しーーーーーーー!!!」
書ける喜び。
小さな成功体験をたくさんして
自己肯定感が高まるといいな💖
・BBカード
★クラブ おひなさまBlack Out
上から2,3,5枚ずつひな壇のようにカードを並べます。
お内裏様・・・Emperor
お雛様・・・Empress
三人官女・・・Three Court Ladies
五人囃・・・Five Court Musicians
読み札と同じカードを裏返していき、
全部裏返った人が勝ちです。
読み札は、三角の小さな穴が開いたボード越しに見せて
あててもらいました。
こんな小さな穴から見えた一部分だけで、
わかるの早すぎですっ💨
すごいですね~こどもって✨
ひな壇にあったら、あった場所の名前をいいます。
お内裏様のところにあったら、”Emperor."
抜きつ抜かれつで大盛り上がりでした♪
おひなさまの言い方も、覚えたかな
今日は、流行りの胃腸炎と時季外れのインフルで
女子2人だけのレッスンだったので
「女子会だね!」
と、二人だけとは思えないにぎやかさでレッスンをしました
次回は、みんな元気揃ってまた、音で書くクイズ大会をやろうね!