*

小学生グループJ February 14, 2025

2025/02/17

・日付け書き、Q&A

・えほん 『Solar System』
読み聞かせをしながら、リピート読みをしました。
リピートは自然にこども達の方からしてくれたのが、うれしかった
意味取りのクイズもしながら♪
「嵐の多い惑星。」「それじゃぁ飛ばされちゃうね💦」
「地球は太陽に何番目に近いと思う?」「3番目!」
絵本の内容に、感想を言ったり、意味取りのクイズにパッと答えたり。

2月末まで、太陽系の惑星が一堂に夜空に見られるそうです🌃
その中でも肉眼で見える惑星は4つ👀
是非、夜空を見上げてみてくださいね😊

・BBカード
★クラブ ビンゴ
聞くとすぐにどのカードのことかわかっています。
だからこそ、すぐに裏返したい!!!その気持ちをグッとこらえて
2回しっかりOSを声に出してから、裏返します

★ダイヤ たこ焼きゲーム<2チーム>
2チームに分かれて対戦しました。
各チーム、カードをよく混ぜて6枚×2列に裏返して並べます。
残ったカードは両チームのを混ぜて中央に伏せて広げます。

先行チームは、中央のカードを一枚めくり、チーム全員でOSを言います。みんなリピート。
カードの番号が1~12なら、場に並べた自チームのカードの上を、月の歌を歌いながら進みます。
January, February, March, April, May....
その場所にあるカードと入れ替えます。入れ替えたカードの番号が12ヶ月に該当する場合は続けます。
13~16だった場合は、全員で「はいっ、焦げました。」と言って端によけ、
相手チームの番となります。

場カードがなくなるまで続け、焼けたたこ焼きの数だけポイントがもらえます💰
今日は途中で時間が来てしまったので最後までできませんでしたが、
月の歌がおもしろかったらしくww
January, February...までは何度も歌ったのでもう覚えちゃったかな?

様子を見ながら、またやりたいと思います📅

来週はレッスンなし日です。
次回は2/28(金)

-小学生グループJ