小学生グループD September 11, 2019
2019/09/12
・絵本貸し出し、日付書き、Q&A
最近、えほんを借りていく人が少ないです強制ではありませんが、おうちでも是非えいご時間を作ってほしいので
「えほん、見たいなぁ~。」とそれとなく誘導していただけると
「うれしいなぁ~。」
・BBカード
★スペード(人数分種類×3枚) うすのろまぬけ
先週Sからあったリクエストゲームです😊
ずいぶん前にやったのに、よく覚えているもんだなぁ~と感心しちゃいました。
初めてやる子も多かったけど、とっても盛り上がりました。
「もう1回やりたい!」と何度もリクエストがあるほど!
今回はNo.1~7までを使って遊びました。
更に1セットを場に並べて、これらのフルOSを言いながら
いらないカードを隣に回しました。
ルールは、いらないカードを隣に回しながら、同じカードを3枚そろえた人が勝ち。
揃ったら、人知れず、中央に置かれているコマを取ります。
それを見たら、ほかの人も素早く一つ取ります。
コマは人数ー1コ。
気づくのが一番遅く、取りそびれた人が「うすのろまぬけ」となります
何度も同じセンテンスを言うので、みんなが苦手な黒いマークの練習にぴったりです♪
そして、スリル満点✨
もう少ししたら、ハロウィンのカードでもやってみようかな🎃
★ダイヤ(字or絵) Break the T3
高学年は文字カードを使いました。
BBカードには、英検に出てくる単語がいっぱい載っています👀
文字が読めて、文字カードもスラスラ言えているのに
その単語単体で見ると、複雑なスペルの単語は読めない。。。。💦あるあるですね!
今回英検受験する子がいるので、これを機会に
「文字をよ~く見てね~!!」
と念を押してゲームしました
文字があやふやでも、読むためのヒントはたくさんあります。
アンテナをピーン!と張って
周りの子のカードをよーく見て、
今、自分が何のカードを持っているのか?
しっかり把握していたK。
これも大事な学習ですね
★ハート+動詞カード ノーリーダービンゴ
まだOSがあいまいなカードは”This one."といって、
Yukariと一緒に言ったり
(一人じゃないと勇気がでて案外、言えてるじゃない!ということが多い)
わかる子に言ってもらったりします。
その後、中央に広げた動詞カードから1枚引いて
She can dance.
She can knock. She can knock on the door.
などcanを使って作文しました。
最初はリピート。
途中から言える人は自力で言ってもらい、みんなでリピート。
ときどき、
Can you~? で一人一人に質問をして
Yes, I can. / No, I can't.
の練習もしました
レッスン後、BB Challenge をしたKとMa。
着実に合格シールが増えています♪
文字を読む、というよりは
日ごろレッスンで言っているように、「抑揚やリズムを崩さずに言える」が
大切です✨
おうちで練習するときは、是非このことに着目してくださいね