小学生グループ March 3, 2017
2017/03/05
1か月ぶりの再開ですが、
雰囲気としては、つい先週もあったような
リラックスしたムードでレッスンが始まりました![]()
でも、1か月ぶりに見るみんなの顔は
なんだかちょっと大人になったように見えたYukariです![]()
・BBカード
★ダイヤ(絵)×3セット スーパー坊主めくり
代名詞が絵でわかるボードをヒントに
出てきたカードを代名詞に変えて言いました。
いつもはカードの絵を見て
代名詞を決めていたのですが、
今日はOSを見て代名詞を言わなければならないので
ちょっとレベルアップ![]()
Ex. Nancy gave me nine new nails for nothing.
イラストはnine new nails なのでthey
でも、OSの主語は
Nancy なので
今回は She となり
She gave me nine new nails.
と言い替えをします。
イラストと主語では違いがあります。
Nancyが女の子の名前だったと知らなかった子がいたり
Peterは相変わらずおばちゃんだと思っていた子がいたり(半分おふざけかな)
新しい発見がありましたね![]()
★クラブ(絵)×2セット+名詞カード UFOゲーム
2チームに分かれて遊びました。
各チーム、端からカードを並べて行き、相手チームと真ん中でぶつかるようにします。
Uの字に並べたBBカードの横に
ice cream / grapes / summerなどの名詞カードを置いておきます。
チーム全員で端からヨーイドン!と
カードを言っていき、相手と出会ったところでジャンケン。
勝てばそのまま進み、負けたらスタートに戻ってまた進み直しです。
フルOS→名詞カードを見て I like ice cream. →
BBカードの絵を代名詞に変えて He likes ice cream.
三人称単数現在、中1で習いますね。
↑の文法用語は教えませんが、理屈はわかったようです。
よくわからなくても
チームメイト全員で言っていくので、他の子のマネをすればいいのです。
真似ていくうちに、自分でそのルールに気づくはず
Yukariはそれを見守ってヒントを出し続けていきます。
気づこうとしない子は、いつまでたっても変わりません。
これまでやってきたことから
(なんとなく、こうなんじゃないかなぁ~?)
Yukariが言っているのを聞いて
(なんとなく、こういうことかなぁ~?)
と、思えればOK!
この なんとなく が語感が身についている証拠です![]()
2月休講の間、課題にしていた作品を見せてくれました。
①Mr. Frog sells tofu and soybeans.
②Betty Botter bought some tofu and soybeans.
③Betty Botter lost her tofu and soybeans.
④Betty Botter received a shock.
(原文のまま掲載)
豆腐と大豆、せっかく買ったのに
どちらもなくすなんて、そりゃぁショックだわ![]()
①Cathy Carter got out of a taxi in the town.
②Cathy Carter lost her money.
③Cathy Carter keep me waiting all the time.
④Dolly and Cathy jamped into the jet in a hurry.(原文のまま掲載)
せっかく町まで来たのに、お金をなくすなんて。。。
でも、その後の展開がすごい
フレーズも使っていて、文章に深みがでたね!
上)Gray Goose got some many pretty TSUM TSUM very slowry.
いつもはすばやいGray Gooseがゆ~っくり手に入れたのがおもしろいね![]()
下)Cathy Carter went to China.
(原文のまま掲載)
Cathyちゃん、中国語も勉強するのかな?中国の国旗が上手に書けているね!
上)Betty Botter banced with celery.
文章に出てこないキャラもいろんなところに隠れていて
見ていてとっても楽しい![]()
下)George looks at Mr. Celery with a smile.
(原文のまま掲載)
GoegeはMr. Celeryを食べるつもり。
「いや~食べないでぇ~」というかと思いきや、Mr. Celeryは食べてほしいんだそうです。
思い描いているところがいいね![]()
どれも個性があふれていて
ストーリー性があって楽しいですね![]()
この作品は、ホームページの「生徒の作品」タブからも
見れるようにします。
2017のところをみてくださいね。
今日はひな祭り当日🎎
せっかくなので、息子と一緒にクッキーを焼きました。
前のクラスでは、渡すのをすっかり忘れてしまったYukariでしたが
こちらのクラスは、レッスンが終わると同時にAが耳打ちしてくれたので
無時渡すことができました
Happy girl's day!





