大人はじめてグループ October 29'2014
★☆Halloween Lesson☆★
・Craft making spider lollipops
棒つきキャンディにモールを巻いてクモを作りました。モールは英語で"pipe cleaner"と言うのですが、
その話をしているときにKさんが発見!
モールの入った袋にちゃんと書いてあるではありませんか!
「PIPE CLEANER」
すばらしい観察力に感心してしまいました![]()
くもの目はマジックでシールに描くのですが
どれも個性的でかわいかったりおもしろかったり。
写真を撮るのを忘れて大失敗
撮っておけばよかったー!!
・Halloween What's in the box? feeling game
「昔亡くなったDavidの霊。成仏できずにさまよっています。
その体の一部を今日は持ってきました。」との前フリをして
箱の中身に触ってもらいました。
こわ~い雰囲気をたっぷり醸し出したのですが
KさんもHさんも楽しそうな顔をして
箱に手を入れてくれました。
・手・・・手袋に氷を入れて膨らましたもの
・髪の毛・・・糸こんにゃく
・心臓・・・豆腐
・目・・・玉こんにゃく
なかなかの正解率でしたね![]()
How do you say "konnyaku" in English?
・オリジナルハロウィンBBカード カルタ
リンリン生が作ったオリジナルハロウィンBBカードで
カルタをしました。
Hさんいわく
「聞き取るだけじゃなく、想像力も働かせなくてはならない」
ゲームでした![]()
想像する力は、現代のこどもに不足していると言われています。
想像できれば、いじめや暴力を受けた人の気持ちがわかるはずです。
何のために勉強するのかがわかるはずです。
将来の自分に向って前を向けるはずです。
BBカードで想像力を養えるなんて、ちょっといいと思いませんか?![]()
こどもの生徒さんたちが描いたカードを見て
「これは何だろう?」
「えー!これが?」
と”想像”するのも楽しかったですね![]()
・えほん 『The Green Ribbon』
↑の中の一話です。
去年見なかったHさんを驚かそうと、KさんとYukariはニヤニヤ![]()
Jennyちゃんの首の飛び出方が小さかったものの
ビックリしてくれて大成功~![]()
・trick-or-treating
自分で作ったspider lollipopsとお菓子
それに
Kさんが作ってきてくれたpumpkin cakeをいただきました![]()
Thank you for the cake![]()
・記念撮影
たまたまいらっしゃったお客さんにカメラマンになってもらって
その場にいたみんなで写真を撮りました☆
Yukari really enjoyed the time. I hope you did, too.
		

