小学生グループF November 4, 2025
2025/11/06
・日付け書き、Q&A、Attendance
・phonics -en
3語でできている単語を読んでみました。
2,3番目は一緒で、最初のアルファベットが変わるとどう発音するのか?!
”音の足し算”です。
en, en, hen
のようにみんなで言ってみました。
最初はYukariの後か、一緒にいっていたみんなですが
途中からはYukariが言うより早く言えちゃう子もいました👏
元気な声で、音の足し算を楽しむことができました。
間違っても自信をもって声に出せるこども達が誇らしかったです😊
・BBカード
★ダイヤ すごろく
ダイナソーゲームのすごろく版を使って遊びました。
コースには、代名詞が書かれています。
サイコロの代わりにBBカードを引きました。
みんなでフルOSを2回言います。
その後、主語の代名詞を当てます。
いつもはイラストで代名詞を言っていたみんな。
今日は初めて”主語”にフォーカスしました。
該当の代名詞が書かれているマスまで進みます。
これがなかなか進まない💦
次回やるときは、もっと進むようにルール変更しよう!
代名詞がわかったら、OSの主語を代名詞にして言いました。
最初はリピート。途中からは自分たちで考えました✨
とあるマスに”Extra Turn”と書かれていて、
そのマスに止まった子はもう1回サイコロを振りました。
すると、次に誰かがExtra Turnと書かれている別のマスに止まりそうになった時
「あっ、もう一回だ。」
って気づいた子がいました👀✨
文字を意識できた、ということ。
スバラシイ🌈
フルOSをソラで言うにはまだ少しかかりそうなのですが、
いくつかのカードのフレーズはばっちりなこのクラス。
every other week, in many ways, to meet his parents
これらのフレーズが出たときに、独り言で意味をつぶやいた子がいました👀✨
「そう!よく覚えているね~♪」
しっかりと着実に身についているんだな、と実感しました🌈
時間がなくなってゴールまではいけませんでしたが、
みんなの元気な声がお教室に響いたレッスンでした![]()
*****************************************************
こちらのクラスではお仲間を募集中です♪
残席2。
まずは無料体験でRing*Ringのレッスンを知るところから。
ご質問、ご予約は、お問い合わせフォームよりお待ちしています📮