小学生グループG October 31, 2025
2025/11/01
🎃Halloween Lesson🎃
・コスチューム撮影📸
来た人からコスチューム撮影をしました。
おうちの方との2ショット撮影も♪
・BBカード
★ダイヤ+HWカード Spider Web Game
こどもVSおとなで対戦をしました!
こどもチームは各自BBカードを使い、おとなチームは全員で1セット使いました。
カードをシャッフルしているときに、日付けQ&Aをしたのですが
日にちを言うとき、序数でパッといえる子がでてきました👏
お天気も、自分で選んでさらっと言えちゃう♪すばらしい✨
段ボールにマステで作ったくもの巣のうえを、紙コップのコマを移動して
相手を捕まえ、自チームのコマのみが残った方が勝ちです。
各チーム、BBカードをめくって全員でフルOSを言います。
HWカードをめくって合体作文をします。
こども達の発想っておとなが思いもよらないところがありますよね!
Red vampire will finish reading before long.
「血をうまく吸う方法の本を読んてるんだよ。」とか
「嫌いなにんにくをおいしく食べる方法。」とか
とっても楽しいお話ができたんです♪
こういう想像がきっかけで、「じゃぁ、それを英語で言ってみようか!」と
OSとは別の英文をリピートして言ってみたり
このちょっとした横道でも、こどもによっては印象深く記憶にのこって
何かのおりに自分の言葉として使うことができるかもしれない。
だから、横道や寄り道、Yukariはすきです![]()
合体作文ができたらサイコロを振って、
出た目によって、相談しながらコマを動かします。
最初の方は、奇数なら1,偶数なら2動かせるルール。
奇数、偶数と日本語を言わずに
"Is number2 odd number, or even number?"
これだけで、こども達は理解します![]()
最初のうちは「えっ?どういうこと???」と混乱していましたが
そのうち誰かが「あ!奇数と偶数か。」と。
すると、その瞬間全員が理解するわけです。
おうちの方にもこの瞬間に立ち会っていただくことができました。
こども達ってすごいですよね👀✨
後半になると、そろそろ勝負つけなくちゃ!という下心を隠してルール変更
1,5は1、2,4は2、3,6は3動かせることに。
攻めたい!けど、すると次の順で相手にとられる💦
そんな頭脳戦をこどもチームもおとなチームも、それぞれ相談しながら協力して作戦を立てていました👏
結果、最高のタイミングで3を出した
こどもチームの勝利~
勝った瞬間のこどもたちの歓声がたまりませんっっっ![]()
・ピニャータ
残ったお菓子を段ボールピニャータに入れて、1人ずつ棒でたたきました。
なかなか破れなかったのですが、これまた最高のタイミングで成功~!
こども達はキャッキャッいいながら拾っていました♪
・Trick or treating
Yukariからは魔女の手
を♪
その後、みんなが持ってきてくれたtreatにも並んで
”Trick or treat!”
”Happy Halloween!”
”Thank you!”
・記念撮影📸
仮装やお菓子の準備、そしてお忙しい中ご参加くださり
おうちの方にはとても感謝しています🌈
おかげで幸せな時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました🍀
Happy Halloween👻