*

中学生グループ April 23, 2025

2025/04/24

・日付け書き、Q&A

・When and what is Easter?
カレンダーを見ながら、Easterはなぜ毎年違う日なのか、
どんな日なのか、を話しました。

・教科書音読
それぞれの学年の教科書を、リピート読みしました📚
BBカードと同じで、”言えるが先、知るは後”にし、
とにかくYukariと同じ発音、スピードで言ってもらいました。
ビックリしたのは、
それにバッチリとついてこれていて、リエゾンも発音もきれいな事✨👀✨
更には、ところどころ言うと同時に意味もわかっている部分があること!

音読のおかげか、その後のレッスンでもしっかりと声が出ていて
活気があったので、しばらく続けてみようと思います。

・Grammar Card
★スペード+Eggカード Egg Hunt落城ゲーム
Grammar Card のOSも随分とスムーズに声に出せるようになりました👏
ソラで言える、というよりはパッとカードを見つけてその後は読んでいる、状態ですが
それでも英語らしい抑揚と発音で言えているので
回数を重ねることで見なくても言えるカードが増えていくはずです✨

Eggカードが出たら”I found it!””I found it, too!””Happy Easter!”
interactonもしながら遊びました。
Do you think~? Do you like~?
このinteractonを通して気づいたのは、
言えているけれど意味内容まで理解しているとは限らない
ということ。
このやりとりがなかったら、知ることができなかったので
これを機会に意味取りのクイズにも力をいれながら
とことん遊びこもうと思います

・Egg Hunt🥚
中学生にもなるともう興味ないかなぁ~と憂慮しつつも
「Egg Huntやるよ~。」と言ってみたら
「いぇ~い!やる気が出てきた!!」と乗ってくれました🌈
よかった~😊

探すには狭いお教室内でしたが、意外にもどこに隠してあるか見つからない。。。💦
と中学生たちにも楽しんでもらえて、Yukariはうっしっし😁やらうれしいやら

中身は小学生たちと同じおもしろ消しゴムなのですが、
それもなかなか喜んでもらえました。

受験やら英検やらある中学生ですが、こういった外国のイベントも
ちょっと雰囲気を味わうだけで次がまた頑張れることもあるので、
これからもお楽しみを混ぜつつ、レッスンがんばっていこうね♪

「バレンタインにあげられなかったから。。。」と、
Ring*Ring生が手作りカップケーキをくれました🧁それも家族分👨‍👦‍👦
ありがたくいただきます。Thank you!

-中学生グループH