*

幼小クラス August 30'2013

・Q&A  "What fruit do you like?"
"I like melons / watermelons / grapes / peaches / bananas / strawberries /       tangerines."
複数形になります。

・name / age / weather / day / date

・BBカード
★ダイヤ インディアンポーカー
No.1~5のOSをみんなで言ってから、裏にして一人一枚ずつ持ちます。
自分ではカードを見てはいけません。
「私達だぁれ?Who are we?」
の合図で、頭上にカードを掲げます。
周りのカードを見て、自分のカードを当てます。
わかったら”I know!(わかった!)"と言って、OSを言います。
OSがいえなくても、カードに書いてあるものが言えればOK

"What color is it?" "What can you see on the card?"など
Yukariからの質問に答えたりして、カードが合っていれば
一緒にOSを言います。

別のマークやNo.でもやりました

このゲームは全てのカードを記憶して、その中からないカードを当てるという
結構、難易度が高いものだと思うのですが、
思いのほか小さい子の方が、早くわかってビックリ

★クラブ ビンゴ→頭脳ビンゴ
ビンゴの後、Yukariの指示を待たずに片付けようとカード1段をまとめてしまったCとA。
頭脳ビンゴにはちょっと不利になっちゃったかな?

Kは相変わらずの正解率パーフェクトまであと1枚でした。

The ugly umbrella is unhappy. (醜い傘は不幸せです。)
の文で、Mがunhappyだというので、みんなで言いかえをしました。

”M is unhappy."
「why?なぜ?」と聞くと、
プールで耳に水が入ったのだそう

Cもunhappyだといったので、またみんなで言い換え。
"C is unhappy. Why?"
今日は水泳大会があったのだそう。寒かったんですって

こんな風に、OSを自分のことに置き換えて言ってみることを繰り返すことで
文構造を体にしみこませていきます。
OSも、わからないところはうまく「ごにょごにょ」。
だいぶいえるようになりました。
でも、まだまだこれから

おうちや車の中で、BBカードのCDをたくさん聞いてくださいね
おうちでも是非、BBカードで遊んでみてください

・絵本 『Lily and the Moon』
てんとう虫のLilyは月に映るladybugを探しに旅に出ます。
旅先で出会う動物たちに聞きますが、みんなが月に見えるのは全く別のもの。

日本では、月ではうさぎが餅をついている、とよく言われますね。
国が違うと、見えるものも違うようです。
この絵本にもカニや女の人の横顔など、いろんなものが出てきました。

でも、最近はお月様を眺めることをしないようで
こどもたちは月に何かを見たことがないそうです。

秋の夜長に、家族でお月さまを見上げて、何が見えるか
イメージを膨らましてみるのもいいですね

-幼小クラス(2012~2014年度)