小学生グループG October 17, 2025
2025/10/20
・日付書き、Q&A
・BBカード
★クラブ+ HWカード ビンゴ
合体ビンゴの予定だったけど、現在形と過去形にフォーカスしたビンゴをしました♪
読み札のフルOSを言います。
みんな、フレーズを含んだフルOSにずいぶんと慣れてきたなぁ~👀✨
HWカードから1枚めくり、BBキャラが仮装します。
Ex.
The cat in the hat is a scarecrow.
ビンゴの後はクイズをしながら頭脳ビンゴ。
What was the cat in the hat?
The cat in the hat was a scarecrow.
ビンゴの時はis。クイズの時はwas。
何かな?
と
何だった?
の違い。
英語の違いに気づいた子はいないでしょう。
でも、それでいいんです!今回は
聞いたとおりにリピートして、しっかりと声が出ていたのでばっちり
これから何度となく登場するたびに、声に出して言います。
何度目かに、または何かの時に、この違いに気づく子が出てきます。
この気づきを待つのがYukariの仕事。
気づくように、大きな独り言を言って、ヒントを出し続けます
★ハート+HWキャップコマ 脱出ゲーム
4×4のビンゴの形にカードを並べ、好きな3枚にHWキャップコマのmonsterを置きます。
左下のスタートから、右上のゴールまで
BBカードのhaunted houseを通ってmonsterに会わないよう、脱出しよう!
読み札のcueはphonicsとOS内の動詞。
Ex.
"S,s,s, sipped."
みんなでリピートして、どのカードか当ててもらいました。
みんながすぐにわかるカードもあれば、わかる人がほんの少しのカードもあります。
読み札と同じカードにmonsterが乗っていたら、別のカードに吹き飛ばします。
裏返ったカードが縦横につながってできた道を通って脱出するので、
道にmonsterがいたら、通れません💦
運悪く気づかずに、カードを裏返したときに「あぁ~💦」となっても大丈夫!
その時点でmonsterを別のカードに吹き飛ばします。
さぁ!早いとこ逃げるぞ~
ところが!!!
最後の3枚残しまでいっても、
脱出成功者はでませんでした~こんなこともあるんだなぁ。。。
「来週リベンジだ!」
みんなと約束して今日のレッスンは終了です♪
あぁ~たのしかった🌈