*

中学生グループH August 6, 2025

2025/08/07

・Q&A
What did you see today, and what was/were/ it/they doing then?

I saw frogs walking and jumping in the rain today.
I saw fish being grilled(cooked) in the frying pan.


カエル好きさんだから、イキイキした姿を見られてうれしかったみたい🐸

おうちでお母さんが魚を焼いていたそう。
でも、それなら
I saw my mom cooking fish in a frying pan.
の方が出てきやすいと思うのだけど、発想がおもしろい

・教科書音読
Reading1 4-5
Yukariに続いてリピート1回、一緒に音読1回しました。

・Grammar Card
★クラブ Swimming Race
選んだコースに限ってなかなか読まれない。
隣を選んでいれば、既にゴールだったのに~💦
となるのがこのゲーム
OSは2回ずつ言うのですが、1回目でカードを探しながらリピートし、
2回目は見ないで言える子が出てきました👏
何度もなんども声に出すうちに、ソラで言えるようになっちゃう♪
全部はソラで言えなくても、言い換えならできる♪これもGood!

言えるようになってから。。。ではなく、
○○だったら?や時制の言い換えも、意味取りのクイズも、
じゃんじゃんスパイラルに入れていく。
そうやっているうちに、いろんなことが少しずつボトムアップされていって
自分で使えるものが出てくるんです。

今日も、○○だったら?の言い換えもたくさんしながら遊びました🏊

・BBカード
★ダイヤ ノーリーダービンゴ
ノーリーダーで自分に有利なカードのフルOSを言います。みんなリピート。
その後、主格の関係代名詞を使って言い換えしました。
最初はリピート。説明はなし。
でも、意味取りのクイズで、言っていることはわかっちゃう
途中からは、リピートではなく、自分で言い換えにチャレンジ!
とーーーーーぉい昔にやったことがありますが、きっと記憶の彼方にいっちゃってるはずなので
ほぼ初めての感覚だと思うのですが、
無意識にでも感覚があるのか?!Yukariのリピートでつかんだのか?!
十分に言えていました👏

comesがcomeになっているところを、Yukariがリキャストしたのを聞いて
「come s か。」
と気づいたり、人ならwho、人以外なら違う、と認識できたり、
さすがBBっ子中学生は違うなぁ~✨と感心しました😊

 

来週から2回レッスンなし日です。
次回は8/27(水)🌻
Have a wonderful Obon🌈

-中学生グループH