BBカードはなぜいいの?
リンリンでメインの教材として使っているのが
”BBカード”です。
(このカードがどんなカードかはコチラをみてくださいね。)
大人もこどもも、このBBカードで「遊ぶ」ことが
「レッスンの核」です。
このカードのいいところは、64文という基礎構文を
楽しみながら、苦なく覚えてしまえるところ![]()
しかも、毎回必ず使います。
ほとんどの英語教室では、
月ごと、期間ごとにトピックが決まっていて
単語をならって、構文に当てはめて練習。
そのあとゲームやペアワークなどでアウトプット。
でも、次の月や期間には、
また新しいトピックに移って
それまで習ったものを、繰り返し使うチャンスというのは
めぐってきません![]()
あとは、自分で復習したり、使うチャンスを作るしかないのです。
でも、BBカードは
毎回全ての文を使って遊びます。
だから、定着がいいんです。
そのうち、単語ひとつ言っただけで、
全文がスラスラと出てくるようになります![]()
しかも、この64文がえいごの核となって
習得に必要な
文法・発音・抑揚など
全てを学習することができるんです。
それも、遊びの中で![]()
だから、”やさられている”感がなく、
”能動的に”力をつけることができます。
そのぶん、力がつくスピードは十人十色。
でも、
いつでも戻ることができるし
いつでもチャレンジすることができる。
そこもまたBBカードのいいところ![]()
だけど、
使う側の手腕が試されるのも
BBカード![]()
生徒さんの今の能力、望むもの、その先
をよく見て
その都度、ピッタリ合ったアプローチをしていかなくては
なりません。
Yukariも日々、勉強です
(まだまだですが
)
使い方も学び方も
いろんな可能性があるからこそ
わたしは
BBカードがスキなんです。
BBカードをもっともっと自分のものにして、
リンリンの生徒さんに
たのしく、身につくえいごを
プレゼントできるように
もっともっと勉強します![]()
