小学生グループE November 25, 2025
2025/11/26
・これは???
Sister Susie のお話をホワイトボードに書いておきました。
一部穴埋めにしておいたのですが、いとも簡単に解かれていました![]()
色のついたSとついていないSの違いは?
・BBカード
★ダイヤ+Christmas wordカード Christmas Tree
Christmas wordカードでピラミッドをやろうと思ったら、
12枚しかなく、うまく形にできません💦
すると1人の子が、「こうすればいいじゃん」と
カードを移動してChristmas Treeの形にしてくれたんです🎄
そして、お向かいのペアと出会えたらゴール!
読み札はBB字カード。
全員でフルOSを言います。
What does she want for Christmas?
自分が裏返ってほしいChristmas wordカードの単語を使って
She wants a present.
のように1人ずつ言います。
これがほんっとうにスムーズだった👀✨
英文を口語でこんなにスムーズに言えるようになるなんて♪
成長に感動しました🌈
Christmas wordカードパイルから1枚めくり、
readerがえいごで言います。
She wants 100 reindeer.
数字は個人におまかせ♪
Santa Clausにはaはつかないし、
reindeerは複数でもsがつかない。
stockingなどは複数になるとsがつく。
こんなことにもフォーカスしながら英語を話すこども達。
ほんとうにすごいなぁ~![]()
★ハート 手持ちBlackout7
手札が最初になくなった人が勝ちです。
1人ずつ手札のフルOSを言います。みんなリピート。
同じカードを持っている人は捨てることができます。
文法カードを1枚めくり、言い換え。
今日は
命令文、please, Don't, Let's, let
に言い換えをしました。
ドラえもんのキャラクターたちに登場してもらったので
イメージが湧きやすかったのではないかな![]()
Let's get out of the taxi.
のとき、「それじゃぁ、一緒に降りないことにしよう!」
といったら
Let's not get out of the taxi.
がちゃ~んと出てきました👀
初めてだったから、まぐれかもしれませんが
don'tじゃなくnotがでたことに感動!
遊びの中で、偶発的に出るアイディアや言い換えも
みんなにとってたくさんの学びになっているはず🌈
こうやって引き出しをいっぱいにしていこうね♪