中学生グループ July 25, 2023
2023/07/26
・日付け書き、Q&A
・Grammar Book
Grammar Bookは自分の既知の知識を整理する
自分だけのオリジナル文法書です。
できる所だけを書いてOK!
全部埋めなくてOK!
やりかたを理解すべく、ゆったりじっくり
でも時間を決めて、取り組みました![]()
最初はおまじないの穴埋め。
言えるけど、スペルミス、みたいこともあるので
書くことって大事です![]()
その後、現在完了のページを書いてもらいました。
「”まだ”ってなに?」
「わからなかったら空けといて、わかったときに書いてね。」
これがGrammar Bookです。
書くことで、整理できたり
誤解していたことがハッキリしたり、
新たな発見があったりします。
レッスンでやるだけじゃなく、
自分で
気づいたときに好きなときにやっていいのが、Grammar Book![]()
・Grammar Card
全マーク 193753(一休さん七五三)
OSがスラスラと言えるようになりました。
ソラで言えるというよりは、文字を見ながら曖昧なところを読んでいる感じ![]()
でもナチュラルスピードで言えているので
全て読んでいる、わけではないのがGood point![]()
Jokerを出したら、引き取ったカードを全て清算できるルールにしました。
4回しかない貴重なチャンス✨
出たときは「よっし!」となります![]()
意味取りのクイズや言い換えもしながら遊びました。
関係代名詞のwhoとwhichの言い換えには、引っかかる子もいましたが
すぐに気づいて「あっ!」だって![]()
瞬間的に気づけるってことは、習得まであと少し。いい兆候🌈