小学生グループD March 1, 2023
2023/03/02
・Time For Writing
自分が言えるようになったカードのページを、
自分の耳に聞こえる声で、言いながら書きます。
目のカメラで撮った文字(画像)を再現します。
中には、1文まるっと何も見ずに書けた子も👀✨
・日付けQ&A
・BBカード
★ダイヤ+フレーズ(英) おひな様Blackout10
上から2・3・5枚ずつカードを並べます。
それぞれ
Emperor/Empress/Three court ladies/Five court musicians
お内裏様・お雛様・三人官女・五人囃子
フレーズカードをめくり、みんなで読みます。
文字に目覚めた子たちが一生懸命解明してくれたのを
みんなで言い、その後フルOSを言いました![]()
読み札と同じカードがあったら”I got it!”
自分のカードが何て呼ばれる役職なのか?をえいごで言いました。
Ex.
He is called Five court musicians.
She is called Empress.
They are called Three court ladies.
お内裏様だけど、女の子のカードということも!
三人官女だけど、2人書いてあるカードがあれば4人になっちゃうこともあって
「四人官女じゃん!」と笑ったり💨
They areにまだ馴染が浅く、ついついThey isと言っちゃう💦
これから更にいろんなゲームで刷り込み刷り込み~していきます![]()
最初にお内裏様とお雛様の両方が裏返った人の勝ちにしました🎎
★ハート Who?ビンゴ
4×4のビンゴの形に並べます。
”Who sipped spicy soup?”
の質問に、「誰」かは言えるんです。
”Sister Susie!”
その後につくもの、をみんなで当てっこするビンゴです![]()
Sister Susie did.
Yocht is.
Mr. Frog does.
didについては「俺どういうことかわかった!」という子が出ました✨😊
一般動詞で過去のことの場合、そうなるのですが
そんな説明は一切なし!
当てずっぽうから始めて、Yukariの大きな独り言(ヒント)をキャッチ!
そこから各自が類推して、ルールをはじき出していきます![]()
★ハート 頭脳ビンゴ
↑の後、そのままで遊びました。
全部裏の状態から読み札と同じカードがどこにあるか?
記憶力が頼りです!
「○○のはどこか覚えてるのになぁ~💦」とか
「これめくったの2回目なんだけど。。。」と
一喜一憂しながら、大盛り上がりでした![]()
★スペードNo.1~8 仲良し123
まだこのマークになじみがない子でも、みんなと一緒にゴニョゴニョ言っているうちに
言えるようになっていきます。
「いつの間にか」
まさにそんな感じ✨
遊びの力は偉大です![]()
今週金曜日はひな祭りですね🌸
Happy Girl's Day🎎