*

小学生グループA January 19, 2018

2018/01/20

・Q&A
日付けを書く時間がなかったので、みんなでQ&Aをしました。
前にJが、曜日のゴロ合わせの歌を歌っていたのを参考に
金曜日のイラストにエビフライを描きました。

みんな喰いつく喰いつく

「なんでエビなの~?」
Yukari「エビは重要ではないんだなぁ~。」

「そういうことかぁ~!」

と、なるわけです
他のクラスでも同じ現象がおきて
これは絶対、エピソード記憶に残るぞ~🎵

・えほん 『Cat』
この本は韻を踏んでいる単語ばかりがでてくるので
phonicsで音が入ったころに読むと
”読める”
を実感できます。

このクラスのこども達も例外ではなく
みんな一生懸命読もうと集中して
読めると、うれしそうに目がキラキラしていました

この
”できた”
という体験はとっても大事です
自己肯定感を持っている子は、
間違いを怖がらずにチャレンジすることができます。
小さな成功体験の積み重ねを、日々のレッスンでたくさんできるようにしたいです

『Floppy Floppy』
Oh, Floppy!

No, Floppy!
しか出てきません
なので、最初だけ一緒に読むとあとは
自分達だけで読めちゃいます。
でも、OhなのかNoなのか?
案外しっかりと見ていないと、わからなくなるものです。
簡単だけど、手を抜いたらダメなんです違いをよ~く見ていました

・phonics "r"
前回までの音の復習をして、今日の音のお話を聞きました。
ジェスチャーでは
自分の袖をくわえて、しっかり犬の唸り声を出しました。
(これが”r”の音なんです)

すると、あら不思議
red や rooster など、今までは
気を抜くと”l”の発音になってしまっていたものが
とってもきれいな発音になってる~♪

正しい口をすると、正しい音がでます。
毎回必ず、前回までの復習をするので
だんだん復習する音は増えていきますが
その分、読める単語も増えていきます。
これもまた
成功体験

・BBカード
★ダイヤ 1wordビンゴ
読み札を見て、動詞の部分だけを聞いてどのカードか考えました。
全体→個への作業です。
例えば、Bettyちゃんのカードは
「べてぃぼったーぼうさんばたー」
だったのを
bought some に分かれている、と気づかせるのが目的。

くっついて覚えているものは、
最初、切り離したのを聞いてもなかなかわかりません。
わからないときはwordを増やしていきます。
bought
でわからなければ
bought some
というように。
「あ、あ!わかった!!」
といったときの、こども達のうれしそうな顔っていいですね

Gray GooseのGrayがねずみ色だって気づいたときの顔もよかったです。
いつも、この名前が出てこない子がいます。
次回からはすぐに言えるかも!?
楽しみです

意味とりをしたり、
主語を入れ替えて言い換えをしたりしながら遊びました。

 

インフルエンザが流行ってきました。
手洗い、うがいをしっかりして
また次回、元気なお顔を見せてください

 

-小学生グループA