はじめて大人グループ Augus 17, 2016
2016/08/20
・phonics p.92
イラストから単語を引き出す練習。
・うた Daydream Believer③
投稿によって歌詞が少し違うものがあって
どれが本物か迷いましたが、相談してひとつに絞りました。
うたの内容だけじゃなく、
歌詞の枠を飛び越えていろんな疑問が出てきて
意外に知らなかったことを知るきっかけとなっています。
例えば
o'clockってなにかの略?
a.m./p.m.って正式にはなに?
気になったことは自分で調べて
翌週、みんなにシェアします。
歌う楽しみだけじゃなく、知る楽しみもあるっていいですね![]()
・BBカード
★各自好きなマークで BBわにわにパニック
今日は夏休みレッスンとして、お楽しみをいれました♪
正式製品名は「イタイワニー」というのですが
ゲーセンにあるワニのもぐらたたきゲームの名前をもらって
↑のように命名しました![]()
こういうのを使います↓
各自好きなマークのカード1セットをよく切りパイルにして置きます。
順番に自分のパイルから1枚ひきフルOS。
全員でリピートします。
カードの番号を見て、引いた人からその番号目にいる人が
ワニの歯を1本押します。
Ex. カードの番号が12なら、引いた人からfirst, second, third, fourth...と
数えて12番目にいる人が歯を押す。
ワニにかまれなければセーフ。次の人がカードを引いてフルOS、と繰り返します。
噛まれたら”Ouch!"といいます。(痛くはないんですが
)
噛まれた人以外の人に、保険金と称してポイントが入ります。
カードの番号が大きいと、数えていくまで誰に当たるかわからないのですが
なにやら数える前からニヤニヤしているKさん。
数えてみると。。。Yukari![]()
![]()
どうやら最初からYukariにあたるとわかっていたんですって。
頭の回転はやい![]()
![]()
そんなKさんの4コマ劇場がコチラ↓
オカリナを消しゴムハンコで描くなんて
オカリナの配置をオリジナルと同じにすることで
どのカードと合体したのか推理できるようになっているのがいいですね![]()
こちらのクラスのBB Cartoonはここで見られます。
ワニのおかげで、ワクワクハラハラ![]()
いつもとはちょっと違った雰囲気でレッスンができました![]()

![IMG_1714[1]](https://ringring536.com/wp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_17141-e1471642353750-150x150.jpg)