*

小学生グループC February 12, 2019

2019/02/13

・絵本貸し出し、日付書き、Q&A

・えほん 『Clifford's Valentines』

 

一緒に読みました。
いよいよ明後日はバレンタインですね♪

・BBカード
★ダイヤ+形容詞カード ノーリーダービンゴ
フルOS→形容詞カードを1枚引き、全員で
Ex. He is happy. のように言うorリピート をしました。

代名詞はバッチリ
形容詞もバッチリ
バッチリに新しくbe動詞が仲間入りするところです。
最初は、馴染みのある↑2つに隠れて、忘れられがちだったbe動詞(is/ are/ am)ですが
手箱を使って、視覚にうったえたところ、後半はしっかり言えるようになりました。

★クラブ+ハート+フレーズカードスペード(日) 波乱万丈
ハートと間違えてスペードのフレーズカードを混ぜてしまいました💦
でも、結果的に3種類のマークに触れられたのでOK!です

フレーズカードの日本語を見て、えいごのフレーズを引き出し、
そこから更にフルOSを引き出します。

出てくるのものもあれば、なんだっけ?というものもありましたが
おもしろかったのは、全く違うOSにこのフレーズをつけちゃうパターン
それって、ある意味、作文ですよね!
それもスラスラと口から滑り出すように出てくるので、とっても自然なんです。
これって会話力の土台として、成り立つんじゃないでしょうか?
意味はヘンテコかもしれないけど、文法としてはバッチリ合ってるわけです。
この文法に日本人は苦戦するんです。
正しい語順、えいごらしい抑揚。
これができるってスバラシイと思います

このクラスには、学習歴が様々な子が混ざっています。
何年も続けてくれている子、つい最近入ったばかりの子。
同じゲームをしていても、学んでいることはそれぞれ違います。

それこそ、入ったばかりの子は、OSすらおぼつかなくて口がなかなかついていきません。
それでも、聞こえたようにそれとなぁ~くそれらしぃ~く声を出しています。
このゲームはどんなルールなのか?どれを出したら勝てるのか?
これも学びです。
えいごと関係ないように思えるかもしれませんが、
類推力を鍛えることは、会話力にとって重要なことです。

ベテランは、Yukariが何か新しいことを言っている。
最初はリピートだけど、だんだんと自分の力で言えるようになっていきます。
そのとき、頭の中では脳みそがグルグルしているんです。
どんなルールで、Yukariが言っているみたいになるのか?
これってどんな意味になるのか?なるほど~!そういうことか!じゃぁ、言ってみよう!!
これも学びです。

文字カードを自ら選ぶ子は、文字に強くなります。
書きたくなったら書いてきます。
絵カードばかりを選ぶ子は、イラストを隅々まで見ています。
作文するときにいろいろなイメージがわきます。

同じことをやっているようで、誰一人足踏みしていない状態。
これが、遊びのいいところこれからもいーっぱい、本気であそびましょう

おうちの方々、お時間あるときには
是非ちょっと早めにお迎えにきて、一緒に遊んでいってくださいね!

-小学生グループC