*

小学生グループA February 16, 2018

2018/02/17

・日付書き、Q&A
質問も答えも、毎回言います。
自分で聞いて自分で答えるのって変ですが(笑)
繰り返すことで、自然と言えるようになります。

・phonics "d"
今日の音のお話を聞いて、クイズをしました。
"d"の音は太鼓をたたく音です。
親指でバチを作り"d"の音を言いながら、太鼓をたたきます。

クイズでは聞いた単語の中に今日の音があるかどうか?
何番目にあるか?もわかるようになりました。
その後、習った音で形成される単語を読んでみます。
M、音の足し算が上手になってきました

・BBカード
★ダイヤ+クラブ+顔カード 坊主めくり
カードをよく混ぜ裏返しのままドーナツ状に広げます。
1人1枚ずつ引き、中央に置きます。
全員でフルOS→イラストを見て代名詞を判断→代名詞の変化を言います。

Ex. Betty Botter bought some butter for her mother.
→イラストはベティちゃんなので、代名詞は"she"
→she-her-her-hers と代名詞の変化を言います。

代名詞によって、決められたルールに従います。
she...場のカードがすべてもらえる
it/they...引いた1枚がもらえる
he...手持ちがあればすべて場に捨てる
顔カード...そのカードの持ち主は場カードとみんなの手持ちカードがもらえる

顔カードが出たら全員で"Whose is this?"
本人は"It's mine."
Yukariが顔カードで手に入れたカード、2回ともすぐ次の瞬間、別の人のもとへ行っちゃいました~😿
こどもたちは「にっしっし」

最初はリピートだった代名詞の変化も、後半には一緒に言えるようになっていました✨

★ダイヤ ダイナソーすごろく 代名詞
ダイヤのカードをサイコロにして双六をしました。
すごろくボードの各マスには代名詞が書かれています。

カードを1枚引いて全員でフルOSを言います。
カードのイラストをみて代名詞を判断。同じ代名詞のマスまで進みます。
すでに誰かがいるマスだったら、さらに次の同じ代名詞まで進めちゃいます

2チームに分かれて対戦しましたが、最後は1マス差で勝負あり接戦でした

-小学生グループA