*

小学生グループD April 17, 2019

2019/04/19

今日から場所が自宅教室になりました。
通学時間等、今までと少し変わり、調整していただくことになりますが
送迎されるおうちの方々、よろしくお願い致します
まずは、レッスンに来たらどこでどうするか?
玄関を開けたら”Hello!"と言うなど、今までと変わらないのですが
場所がかわったので、再確認を兼ねて、一度みんなで練習しました

 

・絵本貸し出し、日付書き、Q&A

・BBカード
★クラブNo.1~8, 9~16 仲間123×2回
同じカードが出た人だけでフルOSを言い、その後全員でリピートします。
仲間になった人は2回言うことで、OSの定着につながり
その他の人はリピートすることで、クラスメイトの声を聞く機会と
OSをしっかり把握する機会が得られます

同時に複数のカードに仲間が出たときは
数字の小さい方から言っていくルール。
最初のころは、ただ同じカードが出たら言うのに精いっぱいでしたが
このごろは
「あぁ~反対だったら、これも仲間になったのにぃ~!」
と少し先のことまで考えてゲームに参加できるようになってきました。
周りを見て、戦略を考えたりする余裕が出てきたようです😊
これはRing*Ringで大事にしている”類推する力”につながります

★ハート+パーツカード ゾンビすごろく
このクラスで人気の遊びです

今回はNo.1~10のカードをドーナツ状に並べて、各カードにパーツカードを重ねました。
サイコロの出た目と同じ数進み、止まったところのフルOSを全員で言います。

その後、プレーヤーがパーツカードとの合体作文を言い、全員でリピートしました。
できた合体作文に「Why does he do it? 何のためにするんだろうね?」のようにさらに質問をして、
イメージを膨らまて楽しんだりもしました。

合体は、人によってもカードによっても、スラスラできたり、少し考えたり、様々です。
まだ自分のものになっていないな、と感じたときはサクッと一緒に言ってしまいます。
1から10まで一人でやる必要はありません。
Yukariと一緒に言えれば(言えたつもりで)十分💮です

いつまでの一緒じゃないといえない子はいないから。
いつかは一人で言える時がきます。
そのタイミングは十人十色ですが、教え込むのではなく、気づくことが大事なので
Ring*Ringではそのタイミングが来るまで寄り添うことにしています。

今日は3分タイマーをセットして、時間内に逃げ切った人が勝ちとしました。
何としても逃げ切りたいみんな。何としてもゾンビに引き込みたいYukariの攻防戦
楽しかったです🎵

 

 

 

 

-小学生グループD